ハイエンドMTBを多数、デモバイクとして用意する理由

年始のYETI一気乗り、大反響でありがとうございます。まだ、YETIは売れていないけれど(汗)、EVILの注文が入ったり、こまごまとオーダーを頂いたり、ありがたい限りです。 で、今回のお題、そのまんまなんですが、時々聞かれるんですよね・・・「なんで高いバイクをそんなにたくさんデモバイクとして用意すんのさ!?」はい、ごもっとも(汗) 確かに、アホな光景なんですけどね・・・・(滝汗) でも、当店は、おいらや店主が気にいったブランドをかき集めてきて売る、一種のセレクトショップ。ですから、まず、売れるバイクを並べるんじゃなくて、売りたいバイクを並べるのが、当店の基本なんです。 なので、売りたいバイクは、当然、現物を置く。置くだけじゃなくて、見て、触って、乗ってもらえるように準備する。さらに、そのバイクブランドに、何種類かのモデルがあるなら、それは可能な限り全種類用意して、比較してもらえるように準備する。もっと言えば、いくつかのバイクブランドがあるのなら、それらを比較してもらえるように準備する。 となると、YETIだって、EVILだって、ほぼ全モデルを用意するのが、当店のアタリマエなんですよ(苦笑) さらには、並行輸入に頼らなければならないバイクだって、デモバイクを用意するのが当店の流儀。 STANTONなんて、今や、直販で全世界に販売してくれるので、うちがデモバイクを組んでも、まったく儲かりません(爆)でも、当店が気にいったブランドで、乗ってもらいたいと思うから、デモバイクにするし、…

続きを読む

新型YETI 29インチモデル3種 忖度抜きでテストしてきました!

あけましておめでとうございます!今年は、おいら(元店主)が専属遊び人に格下げ(え)となり、時間ができたので、ブログを頑張ります。 で、この1月2日に、日本で正規販売が再開したばかりの、YETI Cycles の新型フルサスペンションバイク3種を、伊豆の山伏トレイルにてテストしたきました!テスターは、おいらと店主、じてんしゃ屋佳の竹田さん、オガワサイクルの小川さん。 加えて、山伏トレイルガイドの平馬さんも加わって、SB160、SB140、SB120をテスト。写真はここにはないんですが、比較として、27.5モデルのSB165と、旧モデルのSB150も持ち込み、ぶっちゃけ、どれが一番お勧めなのかを決めてやろう!という試乗会となりました。モデル名の数字は、リアストローク長(㎜)、SBは、Super Bike の略なんです(本当)。 年末の忙しい時に、代理店のYuris様に、3種類を納車していただき、突貫で組み立て。ですが、これらのバイクは、すべて当店で購入したバイクで、借り物などではありません。ゆえに、忖度抜きの本気のインプレを行い、この3種のバイクで、お勧め順に順位を付けました。 第3位 : SB160 フレーム価格 86万円 エンデューロレースの本気のレーシングモデルが、SB160です。リアショックは、FOX Factory Float X2。フロントサスは、FOX38Factory。駆動系はXTR(クランクのみCane Creek eeWing チタン)。ブレーキは、Hope Te…

続きを読む