YETIは注文できますか~??

おいらが、YETI大好きで、YETIに乗って各地で大暴れしているせいか、たまに、YETIを注文したいんです~という、ガチなお問い合わせいただくんです。 でも、残念ながら、当店では注文できましぇん!! こんなにあるのに、どぼちて~~!!! なぜかというとですね、YETIを仕入れる際に、1台だけでは仕入れることができないんです。複数同時注文が条件なんですよ(涙) まぁ、いろんな大人の事情もあり、1台だけ仕入れるというのも、輸入元にもいろいろと負担がかかるので、どうしてもこういう扱いになってしまうのですが、資本のある大きなショップならともかく、当店のような弱小ショップでは、とてもではありませんが、高級車を複数仕入れる体力がないのです(大涙) 理想は、こんなショップになりゃいいんですけどね・・・・ シンガポールのYETI BT と呼ばれるお店のワンカット どーすりゃ、こんなに仕入れられるんじゃい!!! なので、どうしても欲しい人は、正規ルート取り扱いのある、大きなショップにてご購入ください(汗) でも、ここまで書くと、間違いなく突っ込まれるのは、おいらが乗っているYETIはどうやって仕入れたのか?? そりゃ、アメリカで買ったんですよ(爆) 並行輸入というよりも、単に、ほしいものをアメリカで買って、持ってきたというのが正解です。個人輸入の延長のようなもんですね。 ですが、これはあくまで自分用。輸入してそのまま転売するのは、国内に正規輸入ルートがある以上、それをしないのが当…

続きを読む

ガチで寒いスノーライドをやってみた(白目)

なんで、真冬の北海道にMTBで行ったんだ?というとですね・・・ 実は、当店、自転車屋と同じ場所で車屋をやっておりまして、おいらはハイブリッド車専門のエンジニアとしても仕事をしています。で、これが面白い話で、北海道からも仕事の依頼があるんですよ(汗)。で、今回は、帰りに1台、車を買い取って帰ってくるというミッションになりまして・・・・で、現地での移動を、MTBでやったら面白いんじゃないか??という、とてつもなく安直な思い付きでして・・・・ 思い立ったらやってみよー!! というわけで、本当にやってみました(汗)が、行ったその日は、なんと、ナイトランだったんですね(大汗) クッソ寒いでやんの!! こんな道を、なんだかんだ50キロ以上、夜に走りました(白目)ちなみに気温は・・・ マイナス20℃!! で、次の日は昼間走ったんですが・・・・ この日は、ドカ雪!! 我ながら、アホさ加減に自分で呆れました(白目)で、今回の旅のお供のバイクは・・・ 元堀っち虐待済みカーボンハードテール!! 白馬で1シーズン、虐待され続けたスクリーマー2、今度は氷漬け(白目) で、なんで、ファットとかセミファットじゃないのというとですね・・・常に氷点下のスノーライドっていうのは、雪の上よりも、氷の上を走っている方が多いんです。氷の上でスリップする理屈は、氷とタイヤの間に、摩擦で生じた水がサンドイッチされて、摩擦抵抗が限りなく低くなることによるのですが、ファットバイクの場合、氷との接地面積が広くて、押し付ける力…

続きを読む

今更ですが、ブログ始めました(汗)

え~と、おいらです(汗) みなさん、どーせ、フェイスブックをちょこちょこみて、ケラケラ笑っているでしょうから、まぁ自己紹介はテキトーで(大汗) えーと、左端のYETIヤローがおいらですね。 で、なんで今更ブログというのは、まぁ、FBにいろいろ書き散らしても、それをさかのぼっていただくのが大変なので、ブログで改めて読み返しやすいように整理した方がいいのかと思いまして・・・・整理整頓が苦手なおいらが書いても信憑性がゼロなのですが(冷や汗) さらに、WEBをずーっと作り続けているんですが、いつになったらできるのかわかりやしない。ということで、先行して、商品情報などは、ブログにアーカイブしておけば、WEBのショップページを作るときに、おいらが楽だということもありまして(滝汗) で、そんなおいらですが、去年は、どうも体調が悪く、体重も常にオーバーウェイトで、そこら中でこんな感じで そしたら、新年早々、どうも体調がいまいちなので、病院へ行ったら、まさかの心臓疾患発覚(白目) おーまいがー!! あ、写真はイメージです。で、なんと、即入院、即カテーテル手術(白目) あ、何回も言いますが、写真はイメージです(冷汗) で、手術は2時間ほどで完了。その日の夜は、点滴うたれながら、別途に縛り付けられていたのですが 翌日の朝、朝食の後、心電図と血圧はかったら・・・ はい、退院!!! 近代医療すげぇ(大汗)。で、退院した翌日は・・・ もう山伏…

続きを読む