久しぶりの、新型バイクですよ!

今年はブログをちゃんと書くぞ!なんて新年に誓ったのに、おい、新年度じゃねーか!!ま、仕方がない。開き直って、新年度1発目の書き散らしにお付き合いくださいな。 さて、この2022年ですが、まぁいろんなことが起きているのは皆さま感じている通り。そして、MTB界(というか自転車界)は、空前に値上げラッシュに見舞われていて、はっきり言って危機的状況ですよね(汗) 当店での主力ハイエンドモデルのEVILは、今度の値段改定で、フルサスフレームセットはついに50万円オーバー。こんな完成車で組んだら、軽く100万円オーバーですよ(汗) さらに、並行輸入で扱っているYETIのフルサスも、トップモデルは、フレーム単体で70万円オーバー!!(大汗) ちなみに、70万円って、当店の取次手数料は入っていないっすよ(滝汗)。円安+送料爆上がり+原価も値上げのトリプルパンチ。 それどころじゃない、今までお買い得感が高かったブランドですら・・・・GIANTのエンデューロモデル、Reignの29インチカーボン、メインコンポがSRAMのNXイーグル、ブレーキはシマノのMT500系(もしくはテクトロ・汗)という中堅グレードより低い構成状態で、完成車で68万円弱・・・・ おかしーだろ!この価格状況!!! もちろんハイブランドバイクを否定するつもりはないですし、マスプロメーカーの値上げだって、状況が状況だから理解はしているんです。でも、いまの日本のスタグフレーションな状況(景気が停滞しているのに物価が上昇する)では、MTB遊…

続きを読む

1シーズン、当店のカーボンフレームを虐待使用すると、どうなるか??

この青いハードテール、ご存知の人も多いですよね~ はい、白馬岩岳MTBパークのガイド&パトロールライダー、堀っちのスクリーマー2。カーボンホイールとともに、当店がテストもかねて供給させていただいております。 はい、このにこやかな人(笑) ただ、堀っちのライドは、ある意味、本人我流の極みでして、堀っち本人もどうやって乗っているのかよくわからんことがあるらしいですが(汗)、ほぼほぼ毎日、乗り倒してくれるので、ある意味究極のテストとも言えます。 で、たまに忘れたころに、こういう格好いい写真をアップしてくれるのですが でもね、でもね・・・・言いたいこともあって・・・ もっと気合いれて宣伝せんかーい!! で、去年のグリーンシーズンが終わったのち、彼のバイクは当店に戻ってきたのですが・・・ まぁ、遠目にはあまりかわらんように見えるのですが・・・ お、おう・・・・(汗) お、お、おおおう・・・・(大汗) こんなにトップチューブぶつけまくっているのね(滝汗)。でも、当店のフレームは、トップチューブは横からぶつけるものと想定して作っているので、これぐらいじゃまったく問題ありません。 が・・・さらにエグイのが・・・・ な、なんですと・・・・(滝汗) どうすりゃ、BB裏をこんなにぶつけるんじゃい!!! うわわわわわ!! いやいやいや、慌てなさんなって・・・・ 実は、これは、割れではなくて、欠けなんです!!  当店のバイク、BB裏など、よーくぶつけるところは…

続きを読む